We also are on ebooksgratis.com, audiobooksmp3.eu, wikipediaforschools.org

Scarica subito gratis il file PDF del testo della trasmissione

Il dispositivo del Garante della Privacy contro Liber Liber

Wikipedia:ガイドブック - Wikipedia

Make us Happy! Subscribe our YouTube Channel. We don't accept donations, and this is the best way to sustain our work.

KIWIX - WIKIPEDIA ZIM - MONETAG - PROJECT GUTENBERG MIRROR - LIBER LIBER 2022 - GNU - WEBSITES - WALNUT CREEK CD-ROM 

Wikipedia:ガイドブック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

はじめに   調べる・読む   執筆する   編集方針   著作権に注意   運営   交流・議論    

[編集] ウィキペディアガイドブックへようこそ!!

ウィキペディアは、誰もが無料で利用できるオンライン百科事典をボランティアが共同で編纂しているプロジェクトです。ここでは「ウィキペディア日本語版」の基本的な利用方法を案内しています。「ウィキペディア」がどんなところか知りたい方は、まず「Wikipedia:ウィキペディアへようこそ」をご覧ください。

また「Wikipedia:チュートリアル」では、ウィキペディアの編集に参加するための方法をステップバイステップで説明しています。

ここでは、ごく基本的な解説をしています。より詳細には、各項目からリンクされている関連文書をご覧ください。FAQ(よくある質問)ヘルプ文書にもさまざまなヒントがありますので、ぜひ参考にしてください。

注意:このガイドブックでは、あなたがデフォルトの設定を使用していることを前提としています。あなたがログインをして、オプションを変更している場合、リンクなどの位置が説明とは異なる場所にあるかもしれません。

目次


[編集] 「ウィキペディア」は無料のオンライン百科事典

森羅万象の網羅を目指す百科事典は、かつては何十冊にもわたる分厚い紙の本でした。しかし近年では重い本を手に取らなくても、 CDDVD などのメディアに収録されたものや、インターネットを通して、パーソナルコンピュータから手軽にさまざまな事典にアクセスできるようになっています。代表的な百科事典である『ブリタニカ百科事典』や、平凡社の『世界大百科事典』などもオンラインで利用できるようになりました。オンライン百科事典の利点は、「軽い」ことだけではありません。検索もきわめて容易ですし、ハイパーリンクを利用して、記事中に登場する単語から関連する記事へと一発でジャンプすることができます。また、新しい情報の追加や、間違っていた内容の訂正も、紙の百科事典にくらべてはるかに簡単に行うことができます。

皆さんが今訪れている「ウィキペディア」もこういった便利なオンライン百科事典の一つです。「ウィキペディア」のユニークな点は、利用登録も利用料も必要ない、無料の百科事典であること、ルールを守れば誰でもすぐに、匿名のまま編集に参加できること、そしてライセンスの規定を守れば誰でも「ウィキペディア」の内容を引用、再配布できるということです。こういったユニークなアイディアに賛同した多くのボランティアによって「ウィキペディア」は編纂されています。今ではGoogleYahoo! JAPANなどの検索エンジンの検索結果でも「ウィキペディア」の項目が上位に並ぶことが増えていますし、多くの人が「ウィキペディア」を活用しており、ネット上のニュースなどでも、「ウィキペディア」を参考資料としていることもしばしばみかけるようになっています。

皆さんも、この無料で利用登録不要の百科事典「ウィキペディア」をぜひ利用してみてください。また編集に参加してみて下さい。「ウィキペディア」の記事はすべて、GFDLというライセンスに従う限りは、許諾なしに引用・改変・再利用が可能です。このGFDLは米国生まれの文書を利用する権利を共有するためのルール(ライセンス許諾)です。日本の法律と適合しない部分もあるのですが、ネットワークの世界では比較的よく知られています。詳細は以下の文書を参照して下さい。

詳しくはこちらの文書を

[編集] 「ウィキペディア」は誰でも編集できる

「ウィキペディア」は「著作権を侵害しない」、「検証可能性を満たす」、「独自研究は書かない」、「中立的な観点で書く」等の「ウィキペディア」の基本方針に賛同するならば、誰でもその場で編集できます。

ウィキペディアが誰でも簡単に編集できるのは、メディアウィキという「ウィキソフト」を使っているためです。編集作業は、記事中にある「編集」というタブやリンクをクリックするだけで、編集操作も従来のホームページ作成にくらべてずっと簡単で、ワードプロセッサ感覚で編集することができます。編集に際しては利用登録が推奨されていますが、ほとんどのページは登録をしないままでも編集できます。

誰でも編集できるというのは非常に画期的なアイデアです。これは、例えばあなたが記事を読んでいて「ここは間違っている」「もう少し書き加えなきゃ」と思ったときには、誰かに頼まなくても自分で直すことができるということです。あなたも興味を持ったら、是非「ウィキペディア」の編集に参加してみてください。あまりの楽しさにはまりこみ、勉強や仕事が手につかなくなることもありますので、ご注意を!特に児童・学生のみなさんは、まず「Wikipedia:児童・生徒の方々へ」をご覧ください。

詳しくはこちらの文書を

[編集] 誰でも編集できて問題はないの?

誰でも編集できるのでは、記事がデタラメだらけにされてしまうと思いますか? 「ウィキペディア」に問題がないわけではもちろんありませんが、実際には意外と上手くいっているのです。

デタラメなことを書き込んでいく人はいますが、「ウィキペディア」には良識ある参加者もたくさんいます。イタズラはほとんどの場合、すぐに見つけられて、訂正・削除されていますし、「ウィキペディア」を使って独自の珍奇な説を広めようとする人の書き込みも、時間がかかることもありますが、大抵の場合、百科事典にふさわしい内容に訂正されています。この作用が「ウィキペディア」の質の高さを保っているわけです。またそれだけでなく、参加者同士が知識を持ち寄って協力して編集することで、一人では書けない立派な記事が書き上がったりするのもまた、「ウィキペディア」ならではの醍醐味です。百科事典の全般的な正確さは、多くの良識ある参加者を呼び込めば呼び込むほど、改善されます。記事を直したり、あなたの持つ知識を伝えることで、ぜひ「ウィキペディア」を支援してください。もし間違いを発見したら、ぜひ記事を編集して直してください。記事の編集はちょっと……と思われるようでしたら、その記事のノートページにて、ぜひ間違いの指摘をしてあげてください。

ただ、場合によっては、編集者がお互いに自分の見解を譲らず、記事を頻繁に改変し合う「編集合戦」が起きたりもします。特に政治、宗教、民族などが関係する記事や、熱烈な愛好家が編集に参加している記事ではこういう問題が起こりがちです。このような場合には、その記事を問題解決までの一定期間、編集できないように保護する対策や、どうしても問題を引き起こす利用者の投稿を禁止する措置がとられています。

また、残念ながら、著作権の侵害や名誉毀損の問題がたびたび起きていることも事実です。ただ、こういったことに対して、「ウィキペディア」の多くの利用者が真摯に取り組み、解決しようと努力しています。さまざまな問題に対処するために、基本方針やガイドラインを定めており、特に著作権や名誉毀損の問題については、厳しく対処し、問題のある記述を削除するよう心がけています。

詳しくはこちらの文書を

[編集] 「ウィキペディア」は世界各国で展開

「ウィキペディア」は2001年にアメリカ合衆国で始まったプロジェクトです。以来、世界各国の言語版が作られ、2007年6月1日時点で253の言語版があります。同じテーマの記事がそれぞれの言語版にある場合、画面の左にある「他の言語」という箇所に各言語版へのリンクがありますが、それぞれが別々の参加者によって執筆・編集されているので内容はそれぞれ独自の記事となっています。

こんな国際的なプロジェクトに無料で参加できて、しかも広告も表示されていないというのはどういうわけでしょう? 誰がお金を出して運営しているのでしょうか。

[編集] 「ウィキペディア」は企業活動ではなく、非営利団体が運営

「ウィキペディア」を運営しているのは米国の非営利団体であるウィキメディア財団です。その資金は、ウィキペディアの共同創設者であるジミー・ウェールズの(米Bomis社を通じた)提供、それに各国の利用者からの寄付でまかなわれています。

詳しくはこちらの文書を
次の章「調べる・読む」へ進む
banner

Static Wikipedia: Italiano - Inglese - Francese - Spagnolo - Tedesco - Portoghese - Olandese - Polacco - Russo - CineseTurco - Svedese - Swahili - Afrikaans - Vietnamita - Ebraico - Greco - Arabo - CoreanoFinlandese - Winaray - Giapponese - Ungherese - Bulgaro - Farsi - Danese - Hindi -  Lituano - Lettone - Catalano - Euskera - Esperanto - Estone -Norvegese -Rumeno

Static Wikipedia - Other Languages:  aa - aab - als - am - amg - an -  arc- as - ba - bar - bat - bcl -  be - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co- cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy- diq - dib - dv - dzee - eml  - ext - fa - ff - fiu - fj - fo - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk . gn - got - gugv - ha - hak  - hif - ho - hr - hsb  - hy - hz -ia- id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - iu - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - klkm - kn - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lomdf - mg - mhmi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus -my - myv - mzn - na - nh - nap - ne - nds - new -ng - nn - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pag - pa - pdc - pih - pi - pms - ps - qu - rm - rmy - rn - rw - sa- sah - sc -scn - sco -sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu -xal - xh - yi - yo - za - zea - zu -

Wikipedia for Schools:
English - French - Spanish - Portuguese